予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
走るエリアには開発余地が多く残され、今後も人口増加が見込まれている稀有な鉄道路線。
福利厚生が手厚く種類豊富。住居手当や食費補助、会員型サービス等が代表例。また、育休取得率も高水準。
郊外と都心を最高時速130kmで結ぶつくばエクスプレス。合言葉は「安全・安定・安心の輸送サービス」。
技術職は施設、電気、車両の3系統。人の生活基盤を支える「安全・安定・安心」を守るやりがいは大きい。技術革新に対応し、新たなサービス創出の起点にもなれる。
東京の秋葉原から茨城のつくばまで58.3kmを最短45分で結ぶ都市高速鉄道「つくばエクスプレス(以下TX)」。その安全・快適な輸送を支えています。《沿 革》現在TX沿線となっている地域はもともと都心に直結する鉄道がなく、鉄道路線の開通は地元住民皆さまの悲願でした。その想いに応え、誕生した鉄道がTXです。2005年8月の開業以来、「安全・安定・安心」を胸に輸送サービスを提供し続けてきました。開業当初1日平均約15万人だった輸送人員も、40万人に迫る路線にまで成長。沿線の宅地や商業施設の開発も活発に進んでいます。今後は、お客様の利用動向に合わせた鉄道以外のサービス提供を行いながら、沿線価値の向上に取り組んでいきます。「何世代にもわたって愛される鉄道」を目指して今日も走ります。《社内風土・キャリア》社員数は約800名。30代の社員を中心とした、部署間の垣根も低く非常に一体感がある社風です。入社後、運輸系は駅務員、技術系は施設・電気・車両の現場へ配属します。将来的には、ジョブローテーションを通して、他部門や本社といった鉄道に関わる様々な業務にチャレンジすることも可能です。鉄道運行は、社会基盤を支える公共性の高さ、そして常に責任と使命が伴う仕事ですが、胸を張って誇れるとてもやりがいのある職業でもあります。《TXの大きな特徴》「全線地下化・高架化による踏切ゼロ」「最高時速130km運転」「全駅ホームドア完備」「安心・快適なユニバーサルデザイン」お客様の目線に立って考え、より安全に、より快適に利用環境を整えることが、私たちの務め。社員一人ひとりが常に視野を広く持ち、問題意識を持って仕事に取り組んでいます。
今後も沿線の人口増加が見込まれる地域を多く抱えるTX線。安定した経営基盤の中で、地域と連携したさらなる沿線価値向上に取り組む
男性
女性
<大学院> 茨城大学、群馬大学、芝浦工業大学、千葉大学、筑波大学、東京農工大学、鳥取大学、法政大学、横浜国立大学 <大学> 亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、京都教育大学、京都精華大学、共立女子大学、国立音楽大学、工学院大学、高知大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、島根大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、成蹊大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、第一工科大学(東京上野)、大東文化大学、高崎経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、名古屋商科大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 茨城工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、埼玉女子短期大学、東京交通短期大学、岩手県立産業技術短期大学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大原簿記公務員専門学校千葉校、大原簿記法律専門学校柏校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、筑波研究学園専門学校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京ビジネス&キャリア専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、日本航空大学校北海道、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、日本電子専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京